« 前へ | トップ | 次へ »

2006年03月07日

Kyoto-Inetがケータイ国際フォーラムに出展いたします

この度、Kyoto-Inetが第5回ケータイ国際フォーラムに出展することとなりました。
会場では、すでに会員様にはお馴染みの「こまち-comachi-」をご紹介ならびに、
体験スペースを展示いたします。

Kyoto-Inetの他にも魅力ある企業がたくさん出展されますので、是非ご来場ください。

会期:2006年3月15日(水)16日(木)
時間:10:00~17:00
会場:京都府総合見本市会館パルスプラザ
入場:無料
会場へのアクセスマップ
第5回ケータイ国際フォーラム公式ページ
→ http://www.itbazaar-kyoto.com/forum/index.html

出展者見所一覧~京都アイネットのページ~
→ http://www.itbazaar-kyoto.com/forum/exhibitor_midokoro.php?page=2

3月15日、会期中にKyoto-Inetはプレゼンテーションセッションに参加いたします。

日時:3月15日(水)13:00~13:30
会場:大展示場内特設プレゼンテーション会場
定員:60名
聴講:無料
「『こまち-comachi-』が変える新しい地域情報化スタイル」

今注目を集めているSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)。

京都で初めて地域密着型のSNSサイト『こまちcomachi-』を
2005年12月よりスタートさせ、多くの京都アイネット会員様、
地域の皆様にご利用いただいております。

今回はその『こまち-comachi-』の概要をはじめ、こまちでの効果や動向、
『こまち-comachi-』が地域の皆様にもたらした影響をご紹介し、
地域SNSの有効性と将来性をテーマにご紹介いたします。