2005年10月度トピックス掲載一覧
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)セミナーが開催されました。
10月25日(火)CANフォーラム、関西ブロードバンド株式会社主催によるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)セミナーが神戸国際会館で開催されました。
鈴木謙介氏(国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員)をお招きし、「SNSがネット利用者に与えた影響」をテーマに利用者の立場に立ったSNSの面白さ、人気の秘密についてのご講演をいただきました。多くの参加者の方々より、SNSの楽しさや話題となった理由について実感いただけたとのお声を頂戴しました。
「国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員 鈴木謙介氏」
また弊社代表取締役社長 三須久より、地域情報化とSNSへの取り組みについて、ご参加の皆様に企業としての姿勢や、地域情報化とSNSの結びつきの重要性をご説明させていただきました。

関西ブロードバンド株式会社の開発したSNSシステム【CLOVER】(試験運用中)のお披露目も実施させていただき、体験コーナーは盛況で多くのご参加の皆様からCLOVERシステムについてのご意見、ご質問を頂戴いたしました。 今後も、各地において地域情報化とSNSの重要性について訴えて行きながら、より多くの皆様にSNSの魅力を お伝えしてまいりたいと考えております。
京都アイネット株式会社では、このCLOVERシステムを使ったSNSサイト「こまち-comachi-」を近日中に立ち上げる予定です。 これからの京都アイネットに、益々ご期待下さい。
以上
「京都アイネット総合窓口」
〜自動音声アナウンスによる受付対応開始のご案内〜
日ごろよりkyoto-Inetをご愛顧をいただきありがとうございます。
京都アイネット総合窓口でございます。
この度、10月24日(月)から「京都アイネット総合窓口」は皆様からのお問合せに対し、効率的にご対応させていただくように体制を変更いたしますので、ご案内申し上げます。
具体的には、総合窓口へお電話いただきますと、自動音声によるアナウンスガイドが流れ、お 問い合わせいただく内容に併せた番号をご選択いただくことで、各担当部署へ直接 お繋ぎさせていただきます。
なお、各担当部署にて直接ご対応させていただく手前、対応時間の関係上、つ
ながりにくい時間帯が発生する可能性もございます。
その際は、メール・FAX
でもお問合せを受け付けておりますので、お急ぎの際は、そちらもご活用ください。
また、:今回の変更に伴い、一部業務 につきましては、お問合せ可能
な日が平日のみとなっておりますので、ご理解ご了承の ほどよろしくお願い
いたします。
- 記 -
<1. お問い合わせ先電話番号>
0800-123-0484 (フリーコール・変更ございません)
<2. 受付時間>
10:00〜19:00
<3.平日に受付可能な窓口>
・技術サポートに関するお問い合わせ
・ご加入ならびにサービスに関するお問合せ
・サービスならびにADSL開通進捗に関するお問合せ
・ご利用料金に関するお問合せ
・パソコン教室に関するお問合せ
<4.土日祝も受付可能な窓口>
・ご加入ならびにサービスに関するお問合せ
・技術サポートに関するお問い合わせ
※その他のお問い合わせについては、恐れ入りますが平日にお問い合わせいた
だくようお願いいたします。
以上
満を持して登場!フレッツ光プレミアム!!
日ごろよりkyoto-Inetをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
京都アイネット総合窓口でございます。
皆様より多くのご要望いただいておりました「フレッツ光プレミアム」
サービスを、いよいよkyoto-Inetで提供開始いたします。
■フレッツ光プレミアムページ
/service/campaign/hikari/index.html
新規ご加入キャンペーンもご用意させていただきましたので、
こちらもご確認ください。
※「フレッツ光プレミアム」サービス対応にあたり、お時間がかかりました
ことお詫び申し上げます。
今後ともkyoto-Inet 京都アイネット株式会社をよろしくお願い申し上げます。
|